入札について

質問1 質問書について、メールで送信する際「開封確認」を要求して、送信してよろしいでしょうか?
回答1 開封確認を要求して送信していただいても構いませんが、質問受付メールは組織メール
  として設定しておりますので、多数の職員が開封します。
   これに伴い、開封通知メールが多数届くようになりますので、予めご了承ください
質問2 入札にあたって、現場を確認したいのですが、可能でしょうか?
回答2 契約締結前の現場確認や現地調査は、ご遠慮いただきますようお願いします。なお、設計図書について不明点等がありましたら、
  現場説明書(委託の場合は調達公告)に記載している質疑応答方法のとおり、当公社へ質問書を提出してください。
質問3 入札は、複数の案件に対して重複してすることは可能ですか?
回答3 同日の他の入札案件に入札することは可能です。ただし、1件の入札案件に2通以上入札した場合は、無効となります。
質問4 入札後の辞退は可能ですか。また開札後の辞退は可能ですか?
回答4 入札から開札までの間は、文書(電子入札案件については、電子入札システム)により辞退申請をお受けいたします。開札後の辞退については、次回の入札をご遠慮していただいております。
質問5 入札をしない場合、辞退届等は必要ですか?
回答5 辞退届は必要ありません。ただし、指名競争入札の場合は、辞退届の提出が必要です。
質問6 予定価格の公表は公告時に必ずされますか?
回答6 原則として、毎週火曜日9時頃の公告時に予定価格を公表します。(委託業務及び事後公表案件を除く)
質問7 開札は公開されますか。また結果はどのように公表されますか?
回答7 開札は、電子入札システムにより公開しています。入札結果については、入札情報公開システムにより、翌週木曜日に契約結果は翌々週木曜日に公表いたします。(価格等も公表)
質問8 入札の受付はどこでやりますか?郵送は認められますか?
回答8 工事及び法定点検等の委託業務については、全件電子入札システムにより執行しておりますので、電子入札システムで入札をしてください。
  その他委託・物品等の入札については、公社契約係にて受付ております。発注情報及び指名通知書等で
 ご確認ください。基本的には郵便入札は行っておりません。
質問9 発注公告はホームページだけですか?
回答9 毎週火曜日に、ホームページと保全公社掲示板で公告します
質問10 「条件付」とは、どのような条件ですか?
回答10 工事の場合は施工区を中心とした「地域性」「工種」「格付け」を条件として考えております。
    委託業務の場合は「種目・細目」「順位」「規模」「所在地区分」等を条件として考えております。
質問11 条件付一般競争入札の条件についての、基準等はどのようになっていますか?
回答11 案件ごとに条件を検討しております。(発注方針に基づき検討しております。)
質問12 入札時に提出すべき書類は何が必要ですか?
回答12 工事については、内訳書の提出が必要です。(委託業務については、内訳書の提出は必要ありません。)
質問13 入札時に主任技術者等の届け出は必要ないのですか?
回答13 入札時に届け出は必要ありませんが、落札後に届出書等を提出していただきます
質問14 開札時に立ち会わなければならないのですか?
回答14 工事及び法定点検等委託業務については、電子入札システムでの開札ですので、必要ありません。
   その他委託及び物品については、開札時に入札をしていただいておりますので、立会いが必要です。
  (発注情報及び指名通知書をご確認ください。)
質問15 くじ引きは、どのように行うのですか?
回答15 電子入札案件については、電子入札システムにより自動的に抽選しております。
   その他の委託業務等については、以下の手順により行います。
    (1)公社職員が読み上げた順番にくじを引きます。(予備抽選)
    (2)予備抽選の結果で、抽選機を回します。(本抽選)
質問16 落札後の手続きは、いつどのように行えばいいのですか?
回答16 落札者決定通知及び会社名等が確認できる物を持参してください。確認後、契約書等をお渡しいたします。電子入札案件以外は原則落札決定後、説明及び契約書類の配布を行っております。
質問17 開札当日に入札は可能ですか?
回答17 電子入札案件については、開札当日の入札できません。
    原則として開札日前日の午後5時までに電子入札システムにより、入札してください。
    調達公告で案件ごとに入札期間を明示してありますので、ご確認下さい。
質問18 条件付一般競争入札の条件は、一案件一工種(種目・細目)ですか?
回答18 案件ごとに検討を行っております。調達公告をご確認下さい
質問19 条件付一般競争入札は、事業者数が30者程度となるように条件設定すると聞いていたのですが、条件の変更をされたのですか?
回答19 不調となる案件が出ることのないように、工種によっては入札案件が少ないことにより当初の予定より事業者数が増加するような条件設定を行っている場合もあります。
質問20 工事の案件の場合、入札書の金額と内訳書が不一致の場合どうなりますか?また、内訳書を添付し忘れた場合はどうなりますか?
回答20 入札書の額と内訳書の価格が一致しない場合は、「無効」となります。
    内訳書が添付されていない場合も、「無効」となります。
   (最低制限価格未満の入札をされた時のみ「失格」となります。)