お知らせ
令和3年1月・2月開催、研修会のお知らせ(予約状況 1月22(金)現在)
令和3年研修会のお知らせ
新たな工事成績評定の内容を知ろう
公社では、令和3年度より国および横浜市に準拠した工事成績評定を新たに導入予定です。
新しい工事成績評定は、工事中および完成時の施工状況の確認および評価を適切に実施するために、評定項目および評定方法が標準化されています。
そこで今回は、どのような評定項目があり、どのような評定方法を実施するのかについて詳しく説明します。
実施内容
開催日時 |
※予約状況 1月22日(金)現在 ① 令和3年1月14日(木)10時00分~12時00分 (定員17名)⇒ 終了しました ② 令和3年1月21日(木)10時00分~12時00分 (定員17名)⇒ 終了しました ③ 令和3年1月28日(木)10時00分~12時00分 (定員17名)⇒ 予約可(残り 4名) ④ 令和3年2月 4日(木)10時00分~12時00分 (定員17名)⇒ 予約可(残り12名) 希望の日時を選択してください。 ※①~④すべて同じ内容です。 (受付開始 9時30分~) |
開催場所 |
横浜市建築保全公社 6階 会議室 |
研修内容 |
新たな工事成績評定の内容を知ろう (約120分) ※途中、休憩10分予定 講師【横浜市建築保全公社 技術管理課】 |
参加対象者 | どなたでも参加できます。 |
参加費・定員 |
無料・事前申込制 (各日、定員17名) ※新型コロナウィルス感染症予防対策の観点から、定員を定めた事前予約制での開催とします。 お申込みは、各社1名でお願いいたします。 なお、新型コロナウイルスの感染拡大状況によって開催を中止する可能性があります。 開催を中止する場合は、各開催日の前日までにホームページ上にてお知らせします。 |
申込方法 |
参加予約は、電話で保全公社 技術管理課(045-349-5217)までお願いします。 ※予約受付時間:平日の午前8時30分から午後5時まで |
申込の締切 | 各開催日の3日前まで (先着順、定員になり次第締め切り) |
主催 | 公益財団法人 横浜市建築保全公社 |
問合せ先 |
(現住所) 〒231-0005 横浜市中区本町三丁目30番地7 横浜平和ビル8階
(移転先新住所) ※令和3年1月12日(火)より 〒231-0012 横浜市中区相生町三丁目56番地1 KDX横浜関内ビル6階
公益財団法人 横浜市建築保全公社 技術管理課(技術管理係) |
会場
横浜市建築保全公社 6階 会議室 ※注)令和3年1月12日(火)より移転する建物内になります。
横浜市中区相生町三丁目56番地1 KDX横浜関内ビル 6階
《アクセス》
電車
JR 「関内駅」北口 徒歩約5分
横浜市営地下鉄 「関内駅」3番口 徒歩約3分
みなとみらい線 「馬車駅」5番馬車道口 徒歩約4分
バス
横浜市営バス 「本町四丁目」バス停 徒歩約1分
新型コロナウィルス感染症拡大予防のために研修会では以下の対策を行います。
- 講師、受付スタッフはマスクを着用します。
- 会場内のテーブル、いす、ドアノブなどは事前に消毒します。
参加者の皆様へのお願い
- マスクの着用をお願いいたします。
- 会場入場前に手指の消毒をお願いいたします。
- 非接触方式の体温測定を実施させていただき、体温37.5度以上の場合は参加をお断りさせていただきます。
- ご自身で体調がすぐれないと感じる場合は参加をご遠慮願います。
なお、予約をキャンセルされる場合は、技術管理課(045-349-5217)までご連絡ください。